- 会社紹介資料
- ミッション
- バリュー
- プロダクト
- メンバー
- 重松 泰斗
- 小林 佳祐
- 井領 明広
- 福田 篤史
- 石山 裕士
- 森本 勝哉
- 内田 博之
- 西尾 匡介
- 川村 進太郎
- 小本 健司
- 岡本 泰城
- 浜田 勇太
- ワークスタイル
- 主な制度・福利厚生
- その他の情報
- 現在募集中の職種
- よくあるご質問
- 選考プロセスを教えて下さい
- 面談や面接はオンラインですか?
- 面談や面接ではスーツを着用する必要はありますか?
- リファレンスチェックはどのように行われますか?
- トライアル(お試し入社)はどのように行われますか?
- 過去に選考を受けて不合格になったのですが、再応募できますか?
- 新卒採用・学生インターンは行っていますか?
- 業務委託からスタートし、職場とのマッチングを確認してから正社員になることは可能ですか?
- ブックマーク
- 社員インタビュー
- Tech Blog(技術ブログ)
- We are hiring!
会社紹介資料
2023年10月、プレシリーズAラウンドとして総額5.1億円の資金調達を実施しました。
ミッション
バリュー
kickflowでは4つのバリューを定めています。社内の意思決定や採用・評価の際に基本となる指針です。
プロダクト
次世代のクラウド稟議・ワークフローのkickflowというサービスを開発・運営しています。
メンバー
代表取締役CEO / 共同創業者
重松 泰斗
WebディレクターとしてCtoCプラットフォームを始め複数のサービス立ち上げを経験。その後株式会社KyashにてVP of Productとしてプロダクトマネジメントに従事。2020年2月に株式会社kickflowを共同創業。マーケティングやセールス、カスタマーサクセスなどビジネス全般を担当。
取締役CTO / 共同創業者
小林 佳祐
ソフトウェアエンジニア・エンジニアリングマネージャーとして複数のメガベンチャーやスタートアップにて、Webアプリケーション・モバイルアプリの開発やエンジニア組織のマネジメントに従事。2020年2月に株式会社kickflowを共同創業。プロダクト開発全般を担当。
フィールドセールス
井領 明広
株式会社NTTデータイントラマート、freee株式会社を経て起業。企業のSaaS導入支援や官公庁向けにデジタル政策への助言などを行う。2022年にkickflow入社、セールス・カスタマーサクセスを担当。
カスタマーサクセス
福田 篤史
TIS株式会社, PwCコンサルティングにて主にERP導入支援やBPR案件を担当。 その後、グリー株式会社では情報システム部門にて基幹システム全般の企画/運用チームをマネジメント。 kickflow自社導入の経験を経て、他エンプラ企業の課題を解くべく2022年にkickflow入社。
カスタマーサクセス
石山 裕士
SI系でプログラマ経験後、製造業にてITを使用した社内業務改善を担当。その後、パーソルクロステクノロジー株式会社(旧:パーソルテクノロジースタッフ株式会社)で主にRPA開発者として従事。お客様先でのkickflow導入経験を経て、2023年にkickflow入社。現職ではカスタマーサクセスを担当。
ソフトウェアエンジニア
森本 勝哉
複数のベンチャーにてソフトウェアエンジニアとして従事。また、プロダクト、プロジェクトマネージャーとしてプロダクト開発を牽引。2023年にkickflow入社。現職ではプロダクト開発を担当。
フィールドセールス
内田 博之
損害保険会社に新卒入社後、製造業界にて営業部門の責任者を経験。その後、IT企業にてアライアンス企業様とのリレーション構築や新規開拓推進、営業部門の立ち上げなどに従事。2023年にkickflow入社、セールスを担当。
フィールドセールス
西尾 匡介
BtoB SaaS企業にてセールスを担当。 インサイドセールスや大阪支社の立ち上げを経験。 2023年にkickflow入社、セールスを担当。
QAエンジニア
川村 進太郎
QAベンダーにてFinTech系のサービスでWebアプリケーションの品質保証業務を経験後、事業会社にて動画配信基盤のE2EやAPIの自動テストを推進。 2023年にkickflow入社、プロダクトの品質保証を担当。
ソフトウェアエンジニア
小本 健司
複数のベンチャーにてソフトウェアエンジニアとして従事し、Webアプリケーションの開発やAWS移行を推進。
2023年にkickflow入社、プロダクト開発を担当。
フィールドセールス
岡本 泰城
株式会社エイトレッドにてX-point/AgileWorksのセールス担当。そこからtoC企業向けのCXMツールベンチャーへ転職するもやはりワークフローが好きと言うことを再認識し、2023年9月にkickflowに入社。現職では、セールスを担当。
カスタマーサクセス
浜田 勇太
専門商社で基幹システム開発、IT企画担当に従事。 その後、国外の日系オフショア開発企業で課長、日系販促企業で副社長を経験。 日本に帰国し、EdTech系SaaS企業でリーダー・課長としてカスタマーサクセスを担当。 2023年9月にkickflow入社し、カスタマーサクセスを担当。
ワークスタイル
kickflowではさまざまなライフステージのメンバーが安心して長く働けるような会社でありたいと思っています。創業者が二人とも子育てをしているように、それぞれのメンバーが仕事と家庭を無理なく両立させながら働くことができるように組織や制度を設計しています。
主な制度・福利厚生
その他の情報
Name | 詳細 |
---|---|
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)
祝日
年次有給休暇(入社時に10日付与)
年末年始休暇
リフレッシュ休暇3日
子の看護休暇
同居家族の看護休暇
介護休暇
慶事休暇(結婚・出産)
弔事休暇
ワクチン休暇
コロナ休校休園時の特別休暇 |
勤務地 | リモートワーク |
給与 | 年棒制 ※年俸の1/12を毎月支給 |
昇給 | パフォーマンス評価の結果を元に決定(年2回) |
ストックオプション制度 | あり |
Name | 詳細 |
---|---|
リモートワーク手当 | 通信費やPC周辺機器購入のため、毎月1万円が給与とは別に支給されます。 |
チームビルディング補助 | チームビルディングの費用を会社が負担します。 |
慶弔見舞金 | 結婚時や出産時に会社からお祝い金が支給されます。 |
健康診断にオプション追加 | 予算内であれば毎年の健康診断に自由にオプションを追加可能です。 |
インフルエンザ予防接種補助 | インフルエンザの予防接種費用が補助されます。 |
書籍購入補助 | 業務で必要な書籍の購入費用が補助されます。 |
カンファレンス参加補助 | 業務で必要なカンファレンスやイベントの参加費用が補助されます。 |
1Passwordライセンス付与 | 全員に1Passwordのライセンスが付与されます。 |
現在募集中の職種
募集一覧はこちら
よくあるご質問
選考プロセスを教えて下さい
選考ポジションや候補者によって異なりますが、おおよそ以下のようなプロセスになることが多いです。 ・書類選考 ・面接(2〜3回) ・リファレンスチェック ・トライアル(お試し入社)※一部の職種でのみ実施する場合があります 書類選考の結果は、合格者にのみメールまたはお電話でご連絡いたします。
面談や面接はオンラインですか?
はい。面談や面接はすべてオンライン(Zoom)にて行います。
面談や面接ではスーツを着用する必要はありますか?
特にルールはありませんので、私服で面談や面接にご参加ください。もちろん、仕事でスーツを着ている場合は、そのままの格好でお越しください(わざわざ私服に着替えていただく必要はありません)
リファレンスチェックはどのように行われますか?
候補者の方に前職の上司や同僚を1~2名紹介していただき、弊社の担当者よりメールで回答フォームを送信させていただきます。
トライアル(お試し入社)はどのように行われますか?
実際の業務を1日体験していただき、候補者と会社で相互にマッチングを確認する選考になります。他のメンバーと同じ時間で業務を行っていただくため、原則平日の日中に行います。なお、トライアルでの拘束時間分の賃金はお支払いいたします。
※トライアルは現在一部の職種でのみ実施する場合があります。
過去に選考を受けて不合格になったのですが、再応募できますか?
不合格になってから1年以上経過していれば再応募が可能です。
新卒採用・学生インターンは行っていますか?
現在新卒採用や学生インターンは行っておりません。
業務委託からスタートし、職場とのマッチングを確認してから正社員になることは可能ですか?
原則として業務委託は募集していませんが、状況により募集している可能性がありますので、気になる場合はお問い合わせください。
その他選考についてのお問い合わせは、recruit@kickflow.comまでお問い合わせください。
ブックマーク
社員インタビュー
Tech Blog(技術ブログ)
We are hiring!
© 2023 kickflow, Inc. All Rights Reserved.