プロフィール

<aside> 🗻

石山 裕士

情報系の専門学校にてプログラミングを学ぶ。新卒からシステム会社に入社しプログラマーとしてキャリアをスタート。製造業にて社内のIT改革を担当したり、パーソルクロステクノロジー株式会社(旧:パーソルテクノロジースタッフ株式会社)ではRPA開発に従事したりと、ITに長く関わってきた。お客様先でのkickflow導入経験を経て興味を持ち2023年にkickflow入社。現職ではカスタマーサクセスとカスタマーサポートを担当。

</aside>

自己紹介

――石山さん、よろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いできますか?

2023年の1月に入社し、カスタマーサクセスを担当しています。

お客様がkickflowを自社導入する際の導入支援(オンボーディング)が主な業務です。設定時の注意ポイントや運用のアドバイスなどを、お客様との定例ミーティングを通じてご案内しています。

また、社内ではカスタマーサポートも兼任しています。導入支援が終了したお客様から寄せられるご質問やご要望、課題に対して解決のお手伝いをしております。

プライベートでは、育児真っ最中です。5歳と2歳の子供がいます。下の子はイヤイヤ期真っ最中ですごく大変ですが、楽しくやっています。

いちkickflowユーザーから、kickflowへ

ーーどうしてkickflowへ来てくださったのですか?

ひとことでいうと「kickflowというプロダクトが気に入ったから」です。

前職はシステムインテグレーター。お客様先に常駐する業務形態でした。そのとある一社様でワークフローのリプレースプロジェクトがあり、そのときkickflowの導入に関わったのが最初の出会いです。当時は情シス部門に在籍していたので色々なSaaSに触れる機会があったのですが、その中でも特にkickflowはUI/UXが良く好印象で、製品自体をとても気に入っていました。